皆さん、こんばんは。
前回は「日本酒とは」 と「酒類」 について書きました。
今回は、その酒類の醸造酒について書きたいと思います。
醸造酒である
・ビール
・日本酒
・ワイン
は異なる発酵方法で造られるのを、
それぞれ説明していきます。
まずは ワイン
ワインは 単発酵 という発酵方法で
原料であるブドウの糖に酵母を加えて造られます。
ブドウ果汁 ( に糖が含まれている )
↓ 酵母を加えると
発酵
↓
ワインが出来る
次に ビール
ビールは 単行複発酵 という発酵方法で
まず原料である
麦芽に含まれるデンプン質を糖分に変えます。
その糖分を発酵させて造ります。
麦芽 デンプン質
↓
糖化 糖
↓
発酵
↓
ビール
最後に 日本酒
醸造酒で唯一の並行発酵で
並行複発酵という発酵方法で造られます。
原料であるお米に含まれる
デンプン質を糖分に変える工程と、
その出来た糖分を発酵させる工程が
同時に行われるという緻密な作業により造られます。
お米 デンプン質
↓
糖化 と 発酵 糖
↓
日本酒
この並行複発酵という世界でも希少な発酵方法こそが
日本酒独自の奥深い味わいが生まれるのです。
余談ではありますが、
並行複発酵で造られるお酒は他にもあり、
中国の紹興酒
韓国のマッコリ
フィリピンのブボッド
といったものが、あります。
ブボッドは見たことも飲んだことも一度もないので
少し気になりますね……
少し難しい話でしたので
今回はここまで!
・まとめ
醸造酒の発酵方法は三種類あり
・単発酵 ・単行複発酵 ・並行複発酵
がある
日本酒は並行複発酵という
希少な発酵方法で造られる。
#そのための日本酒!!